寄稿・講演
2021年
2月号 | コロナ禍の出口とその先の展望 (野村證券㈱金融経済研究所 寄稿) |
1月号 | 2021年 日本経済の展望 ~景気は緩やかに回復するも、コロナ感染の影響が残存~ (みずほ総合研究所㈱ 寄稿) |
2020年
11月号 | 中国経済の現状と課題 (名古屋外国語大学 教授 真家 陽一 氏 寄稿) |
10月号 | 「 ―世界遺産登録への取組とみどころ― (新潟県教育庁文化行政課世界遺産登録推進室 佐渡市世界遺産推進課 寄稿) |
9月号 | コロナ禍をチャンスととらえるために (株式会社ニッセイ基礎研究所 経済研究部 研究理事 チーフエコノミスト 矢嶋 康次 氏 寄稿) |
7月号 | 人材育成を重視する農業法人 (新潟食料農業大学 専任講師 青山 浩子 氏 寄稿) |
6月号 | 在宅勤務はどこまで進むか ―在宅勤務可能な就業者は3割程度― (みずほ総合研究所㈱ 寄稿) |
5月号 | HACCPとは何か、導入の目的と留意点 (新潟薬科大学 応用生命科学部 教授 浦上 弘 氏 寄稿) |
4月号 | 新型コロナウイルス拡大下での経済見通し (野村證券㈱金融経済研究所 寄稿) |
3月号 | モノづくり盛んな新潟県 働き方改革、技術革新、SDGsでさらなる飛躍を (株式会社日刊工業新聞社 新潟支局 記者 山田 諒 氏 寄稿) |